1
「あるしてくと」お届け!
掲載させていただいた「高出の家」のSさん宅へ。
早速「あるしてくと」vol.3をお届け!
閲覧用と永久保存版の二冊です。
印刷された本に載る事は特別な事で、
大変喜んでいただきました。
外構植栽の相談もいただき、計画することになりました。
これからも宜しくお願い致します。

早速「あるしてくと」vol.3をお届け!
閲覧用と永久保存版の二冊です。
印刷された本に載る事は特別な事で、
大変喜んでいただきました。
外構植栽の相談もいただき、計画することになりました。
これからも宜しくお願い致します。

▲
by news-kazu
| 2015-12-29 00:01
| 掲載誌
あるしてくとvol.3発刊
信州の建築家とつくる家「あるしてくと」Vol3
12月25日発刊 信州の建築家とつくる家「あるしてくと」Vol3
個人ページ校了しました!
Vol3では「高出の家」を掲載します。
延床面積31.75坪(住宅:27.75坪 車庫:4坪)
ゆとりが有って無駄が無い、小住宅です。

個人ページ校了しました!
Vol3では「高出の家」を掲載します。
延床面積31.75坪(住宅:27.75坪 車庫:4坪)
ゆとりが有って無駄が無い、小住宅です。

▲
by news-kazu
| 2015-12-11 00:01
| 掲載誌
真田の家Ⅰ(上田市)「KURA」掲載
久し振りの雑誌掲載です。
信州を愛する大人の情報誌「KURA」に
真田の家Ⅰ(上田市)が掲載されました!
ご覧いただければ幸いです。


クライアントのSさんに「KURA」発売の連絡をすると、
紅葉の写真を送ってくれました。
何とか時間をつくって見に行きたいものです。
Sさん、ありがとうございました。


さりげなくハートであることを写真で気付く。



設計監理:news設計室 (担当:丸山和男 加藤毅)
施工:美し信州建設(株)(上田市)
造園:(有)上田花木(上田市)
家具:フレームファニチャー(松本市)
左官:(株)壁匠トーワ(安曇野市)
信州を愛する大人の情報誌「KURA」に
真田の家Ⅰ(上田市)が掲載されました!
ご覧いただければ幸いです。


クライアントのSさんに「KURA」発売の連絡をすると、
紅葉の写真を送ってくれました。
何とか時間をつくって見に行きたいものです。
Sさん、ありがとうございました。


さりげなくハートであることを写真で気付く。



設計監理:news設計室 (担当:丸山和男 加藤毅)
施工:美し信州建設(株)(上田市)
造園:(有)上田花木(上田市)
家具:フレームファニチャー(松本市)
左官:(株)壁匠トーワ(安曇野市)
▲
by news-kazu
| 2015-10-19 00:00
| 掲載誌
信州の建築家とつくる家「あるしてくと」vol.2
信州の建築家とつくる家「あるしてくと」vol.2が発刊されました.
長野県内の建築家30人の家づくりの紹介です。

発行:オフィス・エム
協力:JIA長野県クラブ
今回は「飯綱山荘」を掲載しました。

今回掲載しなかった写真です。


長野県内の建築家30人の家づくりの紹介です。

発行:オフィス・エム
協力:JIA長野県クラブ
今回は「飯綱山荘」を掲載しました。

今回掲載しなかった写真です。


▲
by news-kazu
| 2014-12-06 00:00
| 掲載誌
「あるしてくと」Vol.2
12月発行の「あるしてくと」Vol.2
JIA長野県クラブが協力と言うかたちで
オフィスエムさんから発行されます。
今年4月に創刊号が発行されたばかりですが、
従来通り12月発刊になりました。
今回は、飯綱山荘(長野市)を掲載します。
先日初稿が届き、写真を入れ替えるか迷いました。
(資料の提出が遅いのに、わがままですみません・・・)
限りある枚数の中で、あれも載せたい、これも載せたいと悩んだ末、
この二枚と入れ替えてもらう事にしました。

クライアントの了解を得て、
薪ストーブの火を眺めている写真を掲載することにしました。
火のある生活が伝えられればいいなーと思います。

JIA長野県クラブが協力と言うかたちで
オフィスエムさんから発行されます。
今年4月に創刊号が発行されたばかりですが、
従来通り12月発刊になりました。
今回は、飯綱山荘(長野市)を掲載します。
先日初稿が届き、写真を入れ替えるか迷いました。
(資料の提出が遅いのに、わがままですみません・・・)
限りある枚数の中で、あれも載せたい、これも載せたいと悩んだ末、
この二枚と入れ替えてもらう事にしました。

クライアントの了解を得て、
薪ストーブの火を眺めている写真を掲載することにしました。
火のある生活が伝えられればいいなーと思います。

▲
by news-kazu
| 2014-11-07 00:00
| 掲載誌
信州の建築家とつくる家「あるしてくと」創刊
JIA長野県クラブ発行「信州の建築家とつくる家」が
公益法人化に伴い形態を変えて、
信州の建築家とつくる家「あるしてくと」として創刊しました。
長野県在住の33人の建築家の実例と藤森照信氏のインタビューなど
充実した内容になっています。
書店又はオフィスエムでお買い求めください。

公益法人化に伴い形態を変えて、
信州の建築家とつくる家「あるしてくと」として創刊しました。
長野県在住の33人の建築家の実例と藤森照信氏のインタビューなど
充実した内容になっています。
書店又はオフィスエムでお買い求めください。

▲
by news-kazu
| 2014-04-20 00:00
| 掲載誌
KURA別冊 信州に住む。 VOL.06
KURA別冊 信州に住む。 VOL.06に、
設計監理させていただいた、
林友ホームのモデルハウス(三郷の家Ⅱ)が掲載されています。
お近くの書店で是非!
見学も随時受け付けています。


設計監理させていただいた、
林友ホームのモデルハウス(三郷の家Ⅱ)が掲載されています。
お近くの書店で是非!
見学も随時受け付けています。


▲
by news-kazu
| 2014-01-30 00:00
| 掲載誌
1
■news設計室■
by news-kazu
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
■news設計室■
■news設計室■
(ニューズセッケイシツ)
代表:丸山和男
一級建築士事務所
建築企画設計監理
〒390-1701
長野県松本市梓川倭3059
tel 0263-88-8765
fax 0263-88-8766
e-mail info@news-a.jp
■news設計室■ホームページ
■news設計室■staff-blog
news設計室-YouTubechannel
Etc:過去の日記(2001-10>2008-8)
(ニューズセッケイシツ)
代表:丸山和男
一級建築士事務所
建築企画設計監理
〒390-1701
長野県松本市梓川倭3059
tel 0263-88-8765
fax 0263-88-8766
e-mail info@news-a.jp
■news設計室■ホームページ
■news設計室■staff-blog
news設計室-YouTubechannel
Etc:過去の日記(2001-10>2008-8)
カテゴリ
全体事務所Plofile
建築作品(YouTube)
Plofile
日記
日記Works
完成見学会(オープンハウス)
建築展
音楽
建築祭
完成見学会(予約制)
建築作品
日々の出来事
掲載誌
建築
建築見学
お知らせ
活動
未分類
以前の記事
2016年 07月2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
more...
検索
タグ
現場監理(114)農作業(98)
波田の農家住宅(92)
伊勢宮の家(84)
長岡の家(81)
豊科徳治郎の家(77)
島立の家(76)
山形の家(山形村)(71)
南穂高の家Ⅱ(安曇野市)(68)
島内の家(松本市)(65)
明科光の家(安曇野市)(65)
穂高有明の家Ⅳ(安曇野市)(64)
今日の夕食(63)
三郷の家Ⅲ(安曇野市)(60)
穂高有明の家Ⅲ(58)
カフェVALO(55)
平田の家(松本市)(49)
三郷の家Ⅳ(安曇野市)(48)
三郷の家Ⅱ(安曇野市)(47)
堀金烏川の家(安曇野市)(45)
その他のジャンル
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。